1. ホーム
  2. 都道府県
  3. 東北地方
  4. 能代市

秋田県能代市の 木、花、鳥

能代市の木(市木)

黒松

日本原産でマツ科の常緑高木で、北海道を除く各地に自生し、特に海岸に多く生息。アカマツに比べ葉も幹も大きく、樹皮は黒褐色で枝ぶりは見事。古来長寿の木といわれ、盆栽でも親しまれている。

海岸砂丘における黒松の植林の歴史は長く、今は「風の松原」として多くの市民に親しまれている。
2012年3月21日制定
秋田杉

杉は寒さや雪に強いという特徴をもち、まっすぐに天に向かって伸びる。

「木都能代」を築いた歴史があり、田代に日本一高い天然杉がある。
2012年3月21日制定

能代市の花(市花)

日本人の心に咲き続けてきたさくらは、山桜・里桜・大島桜・彼岸桜等に大別されるが、栽培種を合わせると、数百種にものぼるといわれている。

能代公園、きみまち阪、檜山多宝院、米代川堤防等、市民の憩いの場に咲く。
2012年3月21日制定

能代市の鳥(市鳥)

雄は光った帯緑黒色の美しい羽と長い尾羽を持ち、雌は地味で体が淡黄かっ色、体一面に黒点がある。

風の松原、きみまち阪など市内の広い地域で四季を通して見られる。
2012年3月21日制定
参考
https://www.city.noshiro.lg.jp/reiki/reiki_honbun/r241RG00000842.html

秋田県のシンボル