1. ホーム
  2. 都道府県
  3. 関東地方
  4. 栃木県

栃木県の 木、花、鳥、獣

栃木県の木(県木)

トチノキ

葉は手を広げたような形をしており、5月頃、白やピンクの優雅な花を咲かせる。また、その実は、粉末にして餅や団子などの材料としても利用される。

その名前により古くから郷土の木として親しまれている。
1966年6月28日告示

栃木県の花(県花)

やしおつつじ

ツツジ科の落葉低木。花は、直径5cmくらいで、ピンク、白色、濃い赤紫色のものがあり、4月中旬から5月上旬にかけて咲く。

那須高原、塩原、日光などを中心に、県中央部や南部の山地にも広く分布している。
1969年10月1日告示

栃木県の鳥(県鳥)

オオルリ

ウグイスコマドリとともに日本三大鳴鳥の1つに数えられる渡り鳥。雄は美しい瑠璃色で姿もよい。

5月頃南方から渡ってきて、10月初め頃まで日光、塩原、那須などの渓谷にすむ。
1964年1月17日告示

栃木県の獣(県獣)

カモシカ

体はシカよりやや小さく、オス・メス両方に短い角が生えている。 山岳地帯の岩場や急傾斜の斜面がある森林に生息し、 性格はおとなしく、草や木の葉などを食べている。 日本固有のウシ科の動物で、特別天然記念物に指定されている貴重な動物。

県北西部の山地の奥深くにすむ。
1964年1月17日告示
参考
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/kensei/aramashi/symbol.html

栃木県のシンボル