1. ホーム
  2. 都道府県
  3. 関東地方
  4. 東京都

東京都の 木、花、都民の鳥

東京都の木(都木)

イチョウ

イチョウは古代植物の生き残りといわれ、日本と中国の一部だけに現存している木で、公害や火にも強く、また成長が早く寿命が長いことなどから、街路樹としても使われている。

東京の木選定委員会で決定した三種より都民投票を行い、決定。
1966年11月14日発表

東京都の花(都花)

ソメイヨシノ

満開時の見事さ、散りぎわの花吹雪は格別である。

江戸末期から明治初期にかけ、染井村(現在の豊島区駒込)に住んだ植木職人がヤマザクラの品種を改良したといわれる。
1984年6月決定

東京都の都民の鳥(都鳥)

ユリカモメ

羽は白く、くちばしとあしが朱色の「カモメ」。
その姿は美しく、古来から詩歌や絵画の題材となり、ミヤコドリの通称で知られている。他のカモメ類と同様に雑食性で、小魚類や、水棲昆虫などを採食している。

東京付近では、10月下旬から11月上旬にシベリア東北部、カムチャッカ方面から渡来して4月頃まで東京湾、隅田川、多摩川などに群れをなしてみられる。
1965年10月1日決定
参考
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/tokyoto/profile/gaiyo/monsho.html

東京都のシンボル